社員インタビュー

PDFダウンロード

芝池 真幸芝池 真幸

現在の仕事について

芝池 真幸

入社後、初めに配属されたのは工務部生産管理課でした。
そこではお客様とのやりとりや、生産日程の組方などを勉強させていただき、現在は生産現場でNC旋盤やMCなどの加工機を操り、自動車に搭載されるHUB部品の旋削加工を担当しています。

仕事のやりがい

芝池 真幸

私の造っているHUB部品とは、自動車本体とホイールとを繋ぐとても重要な足回り部分です。
『人の命を預かる仕事』常にそう考えながら仕事を行っています。
その為、私の造った部品を搭載した自動車が走っている姿を見かけると、とても誇らしくそれがやりがいに繋がります。

今後の目標

まだ、人に言える立場ではありませんが製造ラインの設備や自動検査機などを見ていると改善点が見えてきます。
近い将来、それらを自ら改善できるような技術者になることが目標です。

就職活動期間には、悩み・苦しみ・焦りなど色々あります。
しかしその経験は振り返ると、とてもいい経験ができたと思えるはずです。
私自身、就職活動中の中で悩んだり苦しんだり、色々と経験してきました。
挫折しかけたこともありましたが、多くの企業を周る中でできた仲間と励まし合い、ナカテツへ入社することが できました。
これから先、色々な壁にぶつかるときがあります。でも一人にならず、同じ境遇の仲間とともに解決し次へ進むこと。それがきっと将来に繋がります。
実際、無事に就職できても仕事での悩みなど、新たな課題が出てきます。
それでもナカテツにいる仲間と解決する。それがやりがいにも繋がってます。
これのメッセージを見てくれた方が、仲間入りしてくれることを心待ちにしています。

応募フォームはこちら

  • 芝池 真幸
  • 北山 智章
  • 杉本 充
採用情報
新卒採用募集要項
キャリア採用募集要項
社員インタビュー
福利厚生
中途採用比率
応募フォーム
  • ナカテツの人づくりナカテツの人づくり
  • 工場案内工場案内
  • 社員インタビュー社員インタビュー
  • MovieギャラリーMovieギャラリー